経済・政治・国際

円高・株安進行中

 円高に株安が進行しています。民主+官僚の意思疎通がうまく行っていない現状で

世界(アメリカ)が仕掛けて来たこの問題をうまく解けるのかどうか・・・。何度も書いて来

ましたが行きすぎた資本主義経済がどんどん進行し、利益の名のもとに傍若無人な振

る舞いをし始めたこの世の中。一部の経済人の利益の為に、1国の経済をスケープゴ

ートにしてハイエナみたいに死肉を分けあうのが最もリスクが少なく、かつハイリターン

と思っているんじゃないでしょうか。もしそうだとしたら現政権は子供どころか赤ちゃん

ですからなすがままで踏みつぶされるでしょう。困ったものですね。

 CSテレビでは法人税減税と社会保障費増を企業にセットで課せばよいと言うお話し

があり、なるほどなと思いました。プラス・マイナスで意味がない・・・のではなく、社会保

障は従業員数とセットだから従業員数を削減する原動力になるだろう。雇用の減少に

は繋がるが世界的に見て日本企業は低収益体質なのだからそこから脱却が図れる。

その一方で国はセーフティネットでこぼれた国民は救えと言うモノでした。

 デフレスパイラルから抜け出せない日本に取って個人消費を冷え込ませずに企業の

収益力を上げ、ひいては活力を復活させる知恵だとこのプランは評価されていました

ね。

 為替に関しては85円の底が抜けると、理論的な底が見えなくなるのだそうで70円台も

あり得るお話しとみずほ証券のエコノミストが話していました。そういうお話しも暴力的

な相場のブレーキとしてわざとお話しされているのかも知れませんがおっかないお話し

です。併せて収益見込みが厳しくなると思われる株式市場も惨憺たる状況になってしま

っています。そこに実経済が世界的な後退局面に入っているとなるとね。

 悲観的な憶測が先に立ってしまうのが人間の人間たる由縁なんだそうですがこうも

材料が揃ってしまうとぞ~っとしますね。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

23区内の商店街・駅前の状況

 ガイアの夜明け・・・空室がビジネスになる・・・逆転の発想が至る所で具体例をあげて

報告されました。東浦和にもカーブスはありますがカーブスの開発などは発想がとても

ユニークです。我がK社にもこういう発想をもって変幻自在な発想力があればなぁ・・・

私も企画してみようといいビジネスの種になりました。

 23区内の商店街は既に30位は廻ったと思います。駅前も相当数見て来ました。総じて

言える事は商店街の地力が低下しています。地力とは私が創った創作言葉ですが、元々

その土地がもっているお金を稼ぐ力の事を言います。なぜ地力が落ちたのか・・・具体的

に南阿佐ヶ谷の商店街を例に考えると分かりやすいです。南阿佐ヶ谷の商店街は駅から

区役所に続く長くて立派な商店街です。今でも元気な商店街です。ところが・・・現在の

商店街の構成は駅から順に4等分しますと、最も駅に近い1等地が①・・・として、①は飲食

系とパチンコ屋さんばっかりです。これは賃料相場が高いんです。利益率を考えると粗利

の高い業態しか入れない賃料に吊りあがってしまっています。④でようやく物販のお店が

入れる賃料になるんでしょうね。さて肉屋さんや魚屋さんがないと商店街は持たなくなり

ます。お年寄りの魚屋さんや肉屋さんが一カ月汗を流して儲かるお金が30万、その店舗

を貸せば150万・・・さてどちらを選択するでしょうか・・・こうして商店街に飲食店やパチン

コが流入してくるんてす。そうすると商店街は元々『お買い物』の場だったものが『品物』

が揃わなくなってくるんですよね。こうして地力は下落します。もっとも賃料相場だけを考え

ると人通りがあれば高値安定で貸せるのでそれはオーナーには短期的な視点では損は

ありません。商店街の地力が落ちて客足が減少するまでら南阿佐ヶ谷クラスだと10年超

はかかると思います。統計で地域の販売額が分かる数値がありますが、飲食除きの値

は南阿佐ヶ谷でも担い手の減少から数値が落ちているだろうと思います。商店街や駅前

は連携・連帯でもって地域のお買い物の場を維持する努力をしなければ地力は上がらな

いのですが、商店街組合さん達も自由な経済活動を阻害してまでの強権が発揮できない

から『座して死を待つ』的な地力の低下を黙認しているのでしょうね。飲食・パチンコの

商店街の浸食は、確実に商店街をダメにします。ダメになった商店街には空き店舗の

活用としてゲームセンターなどが数件入ってきます。これがまた商店街を浸食します。

腐ってもショッピングセンターで、大手のSCではそんな事は絶対にさせません。どうやっ

て物販力・地力を維持向上させるのかを本当に考えています。(それでもスーパーは18

か月連続で前月売上を下回っているそうですね。) 

 そもそも内向き経済に陥ってしまっている日本で、しかも成熟型社会で何を買いたい

のか・・・と言う事は言えるのかも知れません。消費者に買いたいと思わせるモノがない

と言う一面はあるのかも知れません。その消費者のお財布のヒモを緩めてもらう手段は

流通の側にあるのかどうか(一時流行ったPBも商品構成の見直しでアイテム削減の方向

にあります。)疑わしい限りですが、少なくとも地力だけは維持・拡大する努力は出来ると

思います。高齢化社会の中で高島平など高齢化が進むエリアでは買い物難民がいると

さえ言われています。この買い物難民向けにカクヤスさんみたいに商売をするのも一考

なのでしょうが物販全体がそう出来る訳もなく、経済の論理だけで自由に商店街を放置

するのはダメと言う法律を作ってもいい様に思います。農地法みたいな縛りをかけて、

商店街法を作ればいい。パチンコや安価な外食が地力を下げるのを防止しなければ、

お年寄りの買い物難民がどんどん増加の一途をたどるぞと提案・提言しておきたいと

思います。23区内でさえ・・・この状況です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アフガンの日本人医師

 先日のニュースステーションの特集で、アフガンで日本人医師が農業支援に

汗を流している姿を見ました。中村医師は言っています。食料が不足し、きれい

な水のない所で病気の治療に専念してもせんなき事、水がなく耕作地がどんどん

荒廃しているから、病気・貧困が生じ、政情不安が起こるのだと。そして医師なの

に、20キロ以上の農業用水を作る為に、現地の人に混じってユンボを操作したり

石を運んだり、それこそ医師以外の行動を黙々とやっていました。アフガンの方々

も中村医師の計画を理解し、枯れた畑に小麦が実った姿に嬉々としていました。

 これって立派なアフガン支援ですよね。給油の延長でどうこうと言うのでなく、立派

な支援外交です。現政権下では給油の延長よりも、こういった農業支援や教育支援

をする事で、身に迫る死への恐怖から解放し、豊かで安心な暮らしをもたらす事でき

っと政情不安もなくなるだろうと言う発想の転換です。教育支援は韓国と共同でやり

ませんか、という話しが両国間で検討段階に入っているそうです。

 中村医師はNPOでわずかな資金と、わずかなマンパワーでアフガンの復興を実践

されているそうですが、国のお金で豊かに実った小麦畑を前に、アフガンの方々と多

国籍のグループが収穫の喜びの宴に興じている姿は素敵だなと思います。

 宗教観の違いから、色んな誤解や摩擦が生じるのは事実で、そんな事は日本国内

でだっていろいろ起こっているそうです。たとえばブタ食について。イスラムの方々は

禁止事項ですが、スパイス等にポークエキスなどか入っている事が日本ではよくある

そうです。味の素さんとの訴訟問題は記憶にありますね。それはそれとしてお互いに

尊重しあいながら、実り=収穫と言う喜びの宴はきっと開けますよね。そこに戦いは

ないのだと信じたいです。

 楽観主義で非現実的な平和主義者の戯言かも知れません。世界情勢に疎い私で

すが、あの報道映像の中の中村医師の行動、お話し。そして収穫を喜ぶ住民と、ま

だ先へと農業用水を掘り進もうと、人力で石を運び、割る現地の方々の信念・期待

を見た時に、この地にも平和が訪れるのでは・・・と言う思いを持ちました。

 ブログコメントに甘いだとか批判記事がよく張られますが、まずは実践しようとする

事に対して、批判はしないでほしいな、と思います。現政権がやろうとしている事は、

正解かどうかは分からない。だけど確実にいい方向に向かう一歩にはなり得ると。

食料ときれいな水があれば死ななくてもいい子供たちが、何十、何百と救えるのだと。

衣食住が満たされて初めて秩序と言うものが生まれ、草の根レベルで良くしていこう

と言う力が生じるのであり、選挙をさせたから、とか、軍に力を借りた警察力が秩序を

作ろうとしてそれがうまく行っていない現実とそれに対する対処策になりうるのではな

いだろうか、と私は思っています。『友愛』ってこういう事なのかな・・・でいいんじゃない

ですかね。少なくとも私が払った税金がここに使われるのであれば、喜んで使ってほし

いと思っています。

 中村医師には『医師の道とはかくあるべし。』と教えて貰った気がします。眼の前の患

者を良くしようと言う思いから、こんな事で命をなくす患者さんそのものをなくせと農業

支援、生活の安定、きれいな飲み水の確保の為の用水路を造ろうと提案、そして作業

される医師なんて聞いた事がないです。でも医師として最善の事をやっています。

 すごいお医者さまです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モラルハザード

 昨日の旧友再会、金融と行政に身を置く仲間なのでかなり面白い話しが聞けました。

金融からは上場、非上場を問わず、この景気に勝てない企業には哲学がないとの指摘

がありました。今何をすべきか、分かっているけれど、実際オペレーションができなかっ

た事例を幾つも披露してもらいました。その内ニュースソースとして世に出るかもしれま

せんが、まだ温かい事例ばかりなので自ずと身を乗り出して聞くようです。

 行政からは政権交代が起こる中で、各省庁の動向。今何が起きようとしているのか。

 行政も閉塞感があったので、今回の交代劇は必須だったと評価していました。中でも

40歳前後の若手と称される方々は危機感が相当にあり、かれらは優秀なので使い方

次第でどうにでもなるやわらか頭だ。それより上の世代を一掃して、若手に仕切らせ

ば、閉塞感の打破から、今何が必要なのかというテーマに向かって行けるのではとし

ていたのは心強かったですね。

 日航の救済策だとか、JR西日本の福知山線事故調問題など、呆れるお話しがポロ

ポロ出てくるが、モラルハザードの極みと言った事象であって、ここいらのトップも一掃

して若手に仕切らせればいいのだと言っていました。日航でも中堅以下は優秀な人が

たくさんいると。ただ彼らは経営問題に関しても、発言が実行されないポジションだから

評論家的な発言が多くなっていると聞きました。ナショナルフラッグキャリアだから存続

させなきゃいけないとは私は思いません。破たんしたら破たんさせなきゃナランのだと

思います。企業年金がドウコウと組合側ともめているとニュースは報じていましたが、

潰れたら減額どころではなくなるのだ、と言う事実を分からせればいいですよ。中小

企業は倒産しそうだから公的資金が入るなどと言う事はないのだから、積み立ててき

た退職金などもオジャンになってしまうのが通常なのだ・・・と言う事を分からせなきゃ。

公的資金でJALを支えたら、もう税金は払いたくないと言う方が増えてしまいますよ。

 退職後にも月間50万以上の年金を貰っているのだとしたら、国民年金受給者や厚生

年金受給者はきっと怒りますよ。そんな特権を維持するために血税を使わないでくれと

いいたくなりますよね。日航は現行のままなら退場だと思います。JRはもっと猛省すべ

きですよね。遺族に対する配慮が全くない。命を預かった仕事をしていると言う使命感

が全くないと感じます。顧客に眼がいっていない企業は必ず潰れます。昨日入った黄色

い看板のファミレスは一時ほどの勢いがなく、夜でしたがトイレに入るとずいぶん掃除が

されていないと感じさせる臭いがし、清掃チェック票も形だけのモノでした。(少なくとも

昨日のこ正午以降の記入はありませんでしたので、しっかりしたオペレーションはされ

ていないのでしょうね。一世を風靡したお店だけに残念ですが、盛者必衰です。企業

哲学の有無がとても大切なのです。

 スズキ自動車のオサム会長のお話しで、倒れた社長の分まで会長が兼務をすると

即断して従業員に話した。だけど給料は前のままだ。兼務分の給与はいらないぞと

話して、従業員も危機に立ち向かおうと奮起した、と言う話しが昨日の再会のお話し

で出ましたが、カリスマと言うのは確たる哲学の元でないと産まれないのだと、言う事

なんでしょうね。哲学があればモラルハザードは起こさないんです。いい企業を作ろう

と思えば、しっかりした哲学を作る事なのでしょう。お金ばかりを見つめていたら哲学

は作れません。経営哲学の確立の結果がお金を呼ぶ企業が強い企業なのでしょう。

お金は目的、目標ではなく、哲学実行・目標完遂の結果なのです・・・と教えられた会

でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自民党 奮起せよ

 再び政治問題。自民大敗で政権を民主党に明け渡すのは仕方がないとしても、

今はまだ自民党が政権を担っている。選挙前後から現在に至る間で、ぞろぞろと

天下りが横行しているのに、なぜそれを止めようとしないのか。どうせ与党じゃなく

なるから好きにしていいヨ、後は民主党が仕切るだろう・・・と言うふざけた態度で

残務を処理しているのでしょうか。ここに来て相変わらずの不祥事が発覚する年金

問題も、事実上放置したままで、民主党に政権移譲をするのでしょうか。負けた後の

態度がこれほど悪いと、復活の時期がどんどん遠のいて行きますよ。ダメな事は生き

残った若手は分かっているのだから、あとわずかな期間かも知れないが、官僚の横暴

を止めなきゃ。やりたい放題をする官僚も許せないが、それを知らんぷりする自民党も

許せない。根性が腐っているのなら、本当の賞味期限切れならば、このままゴミ箱に

捨ててしまおう。そうでないとするのなら、残された期間は短いかも知れないが、横暴を

大臣は許してはいけないでしょう。石破大臣はここまでずいぶんがんばって農政改革を

やって来たと支持する数少ない大臣の一人ですが、あなたのおひざ元でおかしな事が

おこっているじゃないですか。なぜ正さないのでしょう。もし正さないのなら、後継総裁

になどならないで下さい。自民党の再生を切望する者として、今のふがいなさにただ

ただ腹を立てています。残されたわずかな期間でも、官僚の横暴は決して許すな。

 しっかりしろ、自民党。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自民党の憂鬱・・・早く立ち直ってください

 自民党が大敗したのは必然だった気がする。今の庶民の苦しみとはほど遠い世界に

居て、あげくの果てに実現力とKYな発言をしたり顔で連発したのだから、無党派層はた

だただ呆れた。それがこの結果を産んだ。それに納得できないのか、現在もなお、麻生

さんはむくれっ面で、筋の悪いインタビューが放映される。敗軍の将が態度で兵を語り

まくるのだから始末が悪い。どんどん国民から自民党は離れて行っている。賞味期限

切れだと自民党幹部が発言していたが、このままだとゴミ箱行きになりそうな始末だ。

 一般の人々は民主党を望んだのではたぶんなく、二大政党で、一方がうまくかじ取り

が出来ない場合に他方にかじ取りを委ねようとしているのだが、その辺の所が自民党

には全く理解されていない気がする。民主党もマニフェスト実現でフラフラしていてどこ

か頼りないのに、自民党はそれ以下のドタバタではお話しにならない。首班指名など

どうでもいい。枝葉の議論の前に、早く党を再建する努力をしなければ、本当にゴミ

箱行きになってしまいかねないですよ。ゾンビの如く比例で当選したオールド世代は

党の再生の邪魔をするのではなく、新生自民党を作る為の残務整理に徹して、口だ

しはしない事だ。余計な事をすると再生がどんどん送れる。派閥の長がゾンビの分際

で、後継総裁に名乗りを上げるなどもっての他なのだが、KYだから仕方がない。

 そもそもこの事態を作ったのを麻生さん一人のせいにして、自分は被害者面をして

のこのこ比例復活してくるあたりがKYなのです。この期に及べば、若手に復活を譲る

様でないと、自民再生が遅れるのに、たぶんそれが理解できていないのでしょうね。

 投票者の二大政党待望論を理解しないで、選挙と言う民意が出たのに、その民意を

踏みにじっていることをよく理解してください。(一部のベテランと言われるゾンビ議員さ

ん。)

 負けたのにあれほど潔くない態度でインタビューに出てくる自民ベテラン諸氏は、TV

に出さないようにして、若い方々がきちんと国民の民意をくみ取って国会運営ができる

様に早くなってほしいのですから、そしてそれはきっと今の民主党よりも新生自民党の

方が上手にできるはずなのだから、それを自覚して早く病気から立ち直ってください。

 ガンは早く取り去る事です。早期発見では決してないのだから、このままでは死んで

しまいますよ。ガンが体全体を蝕む前に自助努力で立ち直ってくださいね。

 来年には参院選があります。世界でこれほどの大敗をした後、復活した国、党が2

例あり、それぞれ8年と言う月日を要したと今朝の報道番組でやっていましたが、そんな

に長くは待てませんよ。がんばれ自民党。ゾンビを早く切り離して、生まれ変われ。

 幸い、若手と称される方々には、変えようとする強い力が感じられる。どれくらいの短

期間で完治するかが問題なのでしょうね。醜態を現在演じている事を自覚し、早く再建

に立ち向かっている姿を見せて、安心させてください。心より自民党の再生を祈っており

ます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キリンとサントリーの統合話し

 上半期のビール売上で、アサヒを抜き返してキリンが首位に出た

と言うニュースを見たと思ったら、今回の統合話し。

 日本のビール売り上げ全体は縮小傾向にある中での、世界的な

アルコール飲料の動向も視野に入れつつ、サントリー側から動いた

気配。今後も草食系男子が増える中で、若者のアルコール離れが

加速すると、上位2社しか生き残れないと言う長期的な展望から、

過去最高益を出した今、統合話を仕掛けた由。

 すごい会社だなと感心をした。アルコールと同様、自動車も若者

が関心を示さなくなってきていると言われているが、自動車業界も

同様の動きが広がって行くのであろうか。

 中国ではビールのシェアナンバーワンがサントリーなのだそうだ。

 文具のコクヨもベトナムで大きな売り上げを上げているとの事。

 世界の中で、確たる地位を築きながら、日本の企業は生き残りの

道を模索している。

 そんな中で、この国の政治は危機感も共有せずに、お粗末さまで

ございます、という感が大だ。

 政治にはこの経済危機だとか暮らしの危機が届かないのだろうか。

 コップの中の嵐に無力感を覚える。

 今回の都議会議員選挙は、あくまで東京都のお話し。この国のかたち

を変える大きなウネリを作ってほしい。

 サントリーさんキリンさん。リスクを見通して、先行して手を打つ姿勢が

格好いいと思います。今日はウーロン茶と生茶を飲んで、2社を讃えたい

と思います。大きくなっても頑張っておいしい飲料を作り続けて下さいネ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

麻生さん、鳩山さんにもの申す  

 最近のテレビ番組には政治家さん達が随分と出てくる。麻生さんや

鳩山さんもニュースやワイドショーでひっきりなしに出てくる。

 怒ったり笑ったり・・・。

 100年に一度と言う経済の大波が国民を飲み込み、庶民は明日の

生活のために、どれだけ努力をしているかが、あの方々には分かって

いない様に思う。6月初旬に送付された『住民税』『健康保険』の納付書

を見て、あまりの高額に怒りを通り越して怖くなった人たちがどれだけ

いたかを考えて貰いたい。北朝鮮の核なども大切なテーマだが、明日の

生活がもっと大切なのだ。名古屋の河村たかし市長が、なぜ支持を集め

ているのかもっと考えて欲しい。名古屋弁で過激発言を連発し、なにかと

お騒がせ議員さんとのレッテルを貼られていたが、市長になって、市民の

為に努力をしている。橋下知事も同じだ。庶民と同じ目線で、今、ここが

おかしいよね。無駄遣いをしている場合じゃないよね。というメッセージを

しっかり発信しているから、麻生さんや鳩山さんじゃなく、彼らに人気が

集まっているのだ。早期の解散総選挙や総裁を変えてと言った議論では

なく、また政権交代と言ったことを大上段に唱えているのでもない。『生活』

をまず考えているのだと思います。『生活』・・・を最優先に考えてくれる受け

皿がないので、どちらかと言ったならば・・・現状を変えたいから・・・政権交代

なのかなと思っているだけなのだろうと思います。だから小沢さんがどうこうと

言う話しでまた自民が復調し、時間の経過とともに、また民主に・・・という流れ

があるのでしょう。

 どこの誰がやってもいい。明らかに無駄と分かるものをなくして、なっとくの行く

形で税金を使ってほしい。消費税の値上げの話でなく、まずは所得税や住民税

の値下げの話しだ。河村さんが本当に名古屋の住民税を引き下げられたら、

おそらく民主でなく『河村さん』に支持が集まるだろう。

 そういう意味で、名古屋や、橋下さんの大阪に頑張れとエールを送りたい。

 安全保障も大事だと思う。だけど、明日の釜の飯がない者達に、防犯をいく

ら説いても意味がないのだ。100年に1度と言ったのは麻生さんだ。それだけ

困っている人たちが居る。50年以上に渡る自民党政権で、官僚による無駄

遣いをこれだけ放任した人たちだから、そこのところに気づかぬ議員さんた

ちがいかに多いことか。庶民の琴線に触れられない人たちは何党だろうが

当選してほしくはない。都市部と農村部で違いがあるとも思わない。農村部

の方が早く危機が来ていたので、農村部で先に自民離れが出たのだろうと

思いますよ。

 自民・民主などと言うククリでなくて、痛みが分かる人たちとそうでない人た

ちに、結果として分かれて(庶民がきっと判断しますよ。)、再編が起こるので

はないでしょうか。

| | コメント (0)

ローンの返済について(返済苦で悩まない方法)

 不況、不況という言葉もこれだけ連呼されると、感覚が麻痺して来る。

1万2000円を国から貰ったのだってもうはるか昔の事。記憶のかなたで

定額給付金と言う名称さえ忘れてしまってネットで調べる始末である。

 こんな時に、アニメの殿堂に無駄遣いをと耳にしてムッ(怒)としている

のは私だけではないだろう。

 こんな無駄遣いをまさかするはずないよね・・・と思うのだが、国会で

は予算が通ってしまっているので、その内工事が始まるのだろう・・・。

 こんな愚痴を言って気が済む人はそれでいいのだろうが、ローンを

すでに返済中の人の中には、勤務先からボーナスが減少、又はゼロ

になって困っている人が結構いるのではないでしょうか。

 ローンのプランを組む際に、私は極力、ボーナス併用は提案しない

様にしているのだが、(理由は、ボーナスは景気悪化で減額される事

があり、ローンが払えなくなるきっかけの主要因だから。)自分の利益

のみを追求して、購入希望者の事などまったく考えない多くの不動産

業者さんたちに踊らされた方々はこの景気低迷で随分困っていると

耳にします。元銀行員で、ローンの督促等の仕事をしていた時期も私

はありますから、敢えてそんな方々にお話ししておきたいのです。

 借りたお金を返せなくなると、銀行の敷居がどんどん高くなって行き

ますが、それはあなたがそう感じているだけの事であって、そのまま

放置してしまうと、ローン担当の銀行員さん達も困ってしまうのです。

 放置することは百害あって一利なし。銀行員さん達も悪い人ばかり

ではありません。むしろやさしい人が多いですよ。まずは相談に行く

ことです。リスケジュールと言って、返済が厳しくなった場合、返済の

意志さえ示せば、毎月のお支払金額の減額等の相談に乗ってくれ

ます。景気が良くなった際にまた元に戻せばいいのです。

 返済できなくなった原因は、なにもあなたの責任ばかりではなく、

この不況が原因なのです。数年前には、あなかが払っている税金で

その銀行を助けてあげたではないですか。困った時はお互い様。

銀行に相談に行く勇気を持ちましょう。

 もうそんな所は越えてしまって、『競売』と言う文字が見えている人

達も諦めないでください。銀行と相談の上、任意売却と言う方法もあり

ます。銀行としっかり話し合いができれば、銀行もある程度損を覚悟で

任意売却に応じてくれる事もよくある事なのです。勝手に諦めてしまう

のが一番良くないのです。

 銀行さんに直接相談に行ってもいいでしょうし、敷居が高いと感じるな

らば、当社の様な不動産業者さんに相談に行くこともひとつの方法では

ないでしょうか。(不動産業者さんの中には、自分の事しか考えていない

会社も多いので、よく吟味する事が必要です。ちょっとした質問で確かめ

てみたらいいのかも知れませんね。)

 司法書士に相談するのもいいでしょう。弁護士でなくても司法書士さんに

お話しすれば解決の糸口は見つかるはずです。

 お金に追いかけられる生活は本当に苦しいモノです。

 そのためにも、これからマイホームを手に入れようと思うのであれば、

資金計画は余裕を持って立てましょう。35年は長いですよ。自分のご褒美

としてボーナスは使いましょうよ。余ったお金は繰り上げ返済。そしたら

返済期間もどんどん短くなって行きます。

 幸せに、末長く笑顔で暮らしてほしいので、『資金計画』は余裕をもって

プランニングしてください。ボーナス返済は余裕がなくなるプランの場合

が多いので、ボーナス返済を前面に出してくる業者さんはまず疑って

かかりましょう。『ダマシ』のテクニックを満面の笑みで平気で提案して

いる同業者がいかに多いことか。ボーナス返済は否定はしませんが、

選択する場合は慎重な検討が必要なのです。ボーナス併用返済しか

最初から提案しない業者さんは、まず相手にしないことです。

 お客さんの顔が、お金にしか見えていない『悪徳業者』ですよ。

 安心・安全を、そして幸せを購入するのがマイホーム探しのはずなの

ですから。将来それを失う時限爆弾や地雷をしかけておいて平然と、

笑顔でそんな資金計画を提出する『ヤカラ』はテロリストなんですよ。

 私はそんな同業者を許せない。だけど、既にそんな人たちから購入

して困ってしまっているのなら、まずは一人で悩まないで『相談』から

はじめましょう。

| | コメント (0)